FAQ

よくある質問

選考について

求める人物像はありますか?

「一生懸命になれる人」を掲げています。

中小企業のITインフラ整備に関わるという事業柄、何かに打ち込んだ経験や、誰かのために頑張れる利他的精神をお持ちで、目の前の課題に向き合い、どう改善していくかを思考し行動に移せる方、という意味で「一生懸命になれる人」と掲げています。

内定が出るまでにどのくらいの期間がかかりますか?

早くて1か月半程、平均的には2か月程を目安としてください。

拠点やタイミングによっては少しお時間をいただくことがある旨、ご了承いただければ幸いです。

選考方法はWEBですか?

WEB、対面、それぞれです。

選考フェーズによって、こちらから指定させていただきます。

選考の流れを教えていただけますか?

一次選考から最終選考まで3フェーズあります。

一次選考:適性(性格)検査&グループディスカッション※WEB受検

二次選考:個人面接(対話を重視していますので等身大の皆さんでお願いします)

最終選考:個人面接(対話を重視していますので等身大の皆さんでお願いします)

文系出身でITには全く自信がないのですが大丈夫ですか?

大丈夫です。9割以上が文系出身者で占めています。

ソリューション営業は既にあるプランやサービスをお客様に合わせて提案していく業務内容のため、問題ありません。

コードを書いたりソフトを構築したりする業務は、専門部署で担っています。

取っておいた方が良い資格や社内で取得率が高い資格はありますか?

特にありません。

ただ、国家資格「ITパスポート」は、当社で過去に必須取得の資格として案内していたこともあり、多くの社員が保有しています。

業務に直接関わるIT用語から、企業の戦略や組織論にも触れられる試験内容のため、広く勉強になる資格だと思います。

支店がないエリアでの採用は検討されていますか?

検討しています。

ただ、現時点では、全国各地の合同説明会などに参加はできていない状況です。

WEB説明会にご参加いただいたのち、選考に進んでいただく場合は、拠点のある首都圏、仙台、名古屋、大阪、福岡のいずれかの地域にて予約をお願いしております。

麻雀採用とはなんですか?
麻雀が打てないといけないのでしょうか?

プロと弊社の社員雀士と対戦したいという学生雀士が、麻雀をしながら就活できるイベントを自社で開催しています。

ビジネスで必要な判断力、洞察力、記憶力、勇気を持って決断すること、数字に強いこと、などが麻雀にも同様に必要と考えており、実際に当社で麻雀が強い者はビジネスでも大きな成果を残していることが多いです。

2017年卒から始めた採用方法で、累計14名のメンバーが当社で活躍中です。

もちろん麻雀イベント以外でも新卒採用活動はしておりますので、麻雀が打てなくても全く問題ありません。

不採用時の理由を教えていただけますか?

申し訳ございませんが、いかなる場合もお答えいたしかねます。

教育・研修制度について

入社後の研修の流れを教えてください

親会社であるスターティアホールディングスの人事課による入社時研修を、新宿本社または本社近辺会場で1週間程受講します。

基本的なビジネスマナーやビジネスコミュニケーション、社内業務を行ううえでの情報セキュリティやコンプライアンスについて学びます。

キャリアプロデュースグループとはなんですか?

新卒でご入社いただく皆さんの、「キャリア」を「プロデュース」する教育専門部署です。新卒全員が配属され、組織に上司と新入社員しかいないという一般的にも珍しい組織です。

入社時研修後に配属され、在籍期間は最短半年、最長1年です。半年経過以降は卒業制をとっており、ご本人の適性を見て国内拠点の既存顧客を担当する部署に実配属されます。

キャリアプロデュースグループでは、新規顧客獲得のための営業活動、商材研修、会社理解のための研修等をおこないます。

同期同士で切磋琢磨しながら、自己成長を目指していきます。実践の場を通じて、お客様から必要とされる価値の高いビジネスパーソンになるための教育を受けていただきます。愛情と厳しさを持って接することをモットーに、時に厳しく、ただ愛をもって、皆さんのキャリアについて部の上司が一緒になって考え、導きます。

年次に合わせた研修はどんなものがありますか?

役職別の研修が各種あります。

経営層や幹部がドラッカー経営学を学んでいるので、その教えに則ったカリキュラムが年度ごとに刷新されています。

どの研修にも共通しているのは、自主的に学ぶ機会を作っていること。

例えばマネージャー向けの研修では、一つ下の階層のリーダーも参加できることになっています。

通常業務から少し背伸びをした研修を通じ、キャリアアップを見据えた努力や支援ができるような体制を整えています。

日中にセミナーを受講することはありますか?

あります。

所属長に報告をし、通常業務中(9時~18時)にセミナーを受けることがあります。

その費用を会社が負担することもあります。
オンラインのセミナーも増え、参加がしやすくなったこともあり、積極的に学ぶ姿勢を応援しています。

マネジメントを学ぶ機会はありますか?

あります。

階層別研修でマネジメントの研修や、将来の幹部候補のために、グループ代表による経営者視点を養う研修もあります。

配属について

キャリアプロデュースグループ卒業後の配属は希望制ですか?

希望制はとっておりません。(ただし、初回配属エリアは、原則、関東圏もしくは採用地です)

それぞれの強みを発揮していただきたいため、業務内容や部署の特性(顧客規模やエリアなど)によって、会社が総合的に判断致します。

ただ、キャリアプロデュースグループでの半年~1年間で今後のキャリアや働き方など、ご本人の思考をとことん伺います。ご本人が気付いていない強みや特性を知ったうえで、適材適所の配属となるように時間をかけて決定しています。

福利厚生・待遇・女性活躍・産休育休について

福利厚生はどういったものがありますか?

社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) /従業員持株会/退職金制度(確定拠出年金制度適用)/永年勤続表彰制度/リフレッシュ休暇(永年勤続表彰制度)/業務用携帯端末(営業) /結婚祝い金制度/出産祝い金制度/産休・育児休暇(最高3年へ延長可能)/時短勤務制度/介護休暇/健康診断(年1回)/ランチ補助制度

スターティアらしい福利厚生を挙げると、どんな制度がありますか?

①育児休暇を最高3年まで延長することが可能なこと。

こちらは、社内の声を元に制度が更新されました。待機児童問題で社会復帰が困難で自己実現を諦めてしまうという事の無いように最長3年まで、育休を延長できます。

スターティアでは全面的に働くパパママを応援しています。

②出産祝い金制度

その家庭にいる子どもの人数にてカウントし、祝金を支給する制度です。

第一子 50,000 円/第二子 100,000 円/第三子以降 300,000 円

こちらも社内の声を元に、増額に改定された制度です。

産休・育休の取得率はどのくらいですか?

100%です。

当社はちょうど産休を取ったり育休を経て、復職したりする社員が多いフェーズにあります。復職後はフルタイムで勤務する社員、時短で勤務する社員、それぞれのキャリアと働き方の希望を最大限叶えられるように支援をしています。

人事制度はどういった点を評価されるのですか?

コンピテンシー評価と、各々が定めた目標の達成率の2つが半期ごとに行われる評価の対象です。

コンピテンシー評価は、3つの項目を自身で選択し磨きたい能力に向き合います。

もう一つの目標設定も、多くて4つまで自分自身で設定できるので、半年ごとに業務で目指すべきことの整理をしつつ自己実現に向け人事制度を通して向き合っていたただけます。

セールス職に報奨金制度はありますか?

在籍2年目以降のセールス職が対象になる報奨金制度があります。

対象受注期間に個人目標ポイントの80%以上が確定した場合に支給対象となり、年4回、給与に加算支給されます。

働く環境について

在宅勤務の制度はありますか?

あります。

部署、業務内容、役割ごとに頻度は異なりますが、在宅勤務を取り入れて業務にあたっています。

会社として、フェイストゥーフェイスのコミュニケーションも重要だと考えておりますので、在宅と出社、どちらの勤務体系においても生産性向上に取り組んでいます。

社内が盛り上がるときはどんなときですか?

成約(お客様からオーダーをいただく)となったとき、拍手が鳴り響きます。ヒーロー・ヒロインのごとく、部署関係なく称えられます。

会社って殺伐とした雰囲気なのかな?と思われがちですが、ライバルでもあるチームメンバーや先輩、後輩の活躍を素直に認め、真似し、全体の底上げにつなげるカルチャーがあります。

オンとオフの切り替えはどのようにしていますか?

始業前は、早く出社して準備をしたり自己投資としてオンライン英会話を受講したりしているメンバーが多いです。

始業ギリギリに出社する社員ももちろんおり、個人の自由です。

9時になったら部署ごとに朝礼をして始業します。数字の進捗を確認したり、部内での共有事項を頭に入れて、スイッチオン!

18時で終業となると、少し空気感が柔らかくなり、アフター6を楽しみに帰宅する社員、飲みに行こうと誰かを誘う社員、それぞれです。
翌日の準備に時間がかかる日は自販機でパンやカップラーメンを買って集中し直す、ということもあります。

ランチはどうしていますか?

会社の近くで外食、お弁当持参、コンビニで購入する、それぞれです。自席やカフェラウンジ(新宿本社のみ)で飲食が可能です。社員食堂はありません。

提携しているお弁当屋さんがオフィスに販売に来てくれエレベーターの混雑を避けて購入できる(新宿本社のみ)ので、ランチ難民にはなりません。また、自販機にて軽食を購入することもできます。

営業職の場合は、お客様の訪問に合わせて外食をすることが多いです。

服装の規定はありますか?

グループ全体で設定されたアピアランスがあります。

タンクトップ、サンダル、短パンは禁止されています。

その他、TPOを意識してふさわしい服装を身につけています。
クールビズ、ウォームビズを実施していますので、オフィスカジュアルで働いている社員が圧倒的に多いです。

その他の質問

SDGs、ESGに対してどのような取り組みをしていますか?

グループ全体で「StarDGs(スターディージーズ)」と言うプロジェクト名で活動しています。

当社オリジナルのエコバッグの製作や、ジェンダーについての認知向上など、有志のチームに分かれて取り組んでいます。SDGsの達成に向け当社ができることを今後も模索します。

また、その他にもFamieeへの賛同や障害者雇用の促進など様々な活動をしています。詳細はこちら

スターティア株式会社は2017年設立のまだ若い会社なのですか?

2018年4月のグループ持株会社化に伴い、新設してできたのがスターティア株式会社です。

持株会社化の以前からスターティア株式会社としてITインフラ事業を25年続けてきた実績がある会社です。

親会社のスターティアホールディングスは、東証プライムに上場しております。

大事にしている考え方はありますか?

ワーキングスタイル
スターティアグループ従業員の行動姿勢、会社が従業員に期待することを指します。

感謝:
ビジネスをさせてくれる「顧客・取引先」、共通のミッション達成を支え合う「仲間(社員)」、機会を与えてくれる「会社」、「社会」の4つへの感謝の心を持って行動すること。

挑戦:
ハードルの高い挑戦的な仕事のことが自分も会社も成長させてくれる。常に挑戦の心を持って行動すること。

楽しむ:
自分が何かに貢献できる(できた)とき、自分の成長が期待できるとき、周囲から認めてもらえるときの満足感達成感を「楽しむ」行動をとること。